9月28日カブ隊 隊集会  今月は防災月間ということで、横浜市民防災センターに行きました。 消火体験や地震体験、座学など様々な体験ができました。 前回の活動ではハザードマップを見たので、良い予習になったと思います。 屋外では防災にまつわるゲームやクイズを行いました。 防災センターで聞いた知識を覚えていたか確認できました。...

9/21(日)カブ隊 組集会 久良岐公園 今回は看護師資格を持つリーダーの指導の下、救急法を学びました。 怪我をした際の包帯の巻き方、脈のはかり方など、初めての経験のスカウトも多い中、 ボーイ隊もサポートで来てくれました。 カブ隊は真面目に、楽しく学びます。 また、災害時の適切な行動など、ハザードマップを見ながら確認を行いました。...

NEWS&TOPICS · 2025/09/20
たくさんの方にご来場いただきました。 ありがとうございました!

9/15/(月)/スカウトの日/久良岐公園 毎年9月の敬老の日(第3月曜日)はスカウトの日と呼び、地域への奉仕活動を行います。 カブ隊は久良岐公園でゴミ拾いを行いました。 ゴミ拾いの前に、安全に活動ができるようにマイトングを作成しました。 少しでも楽しくゴミ拾いを! スカウト達は好きな生き物やキャラクターの恰好をしてゴミ拾いを行いました。...

2年に1度、ビーバー隊からローバー隊まで勢ぞろいの団キャンプに本栖湖キャンプ場まで行きました。 野外炊事は前回の舎営よりもスカウトの成長が見られ、火起こしや調理など協力しながら頑張っていました。 美味しくできた肉じゃがやご飯の味は忘れられません。...

8/3(日)カブ隊 組集会 そよかぜの家 今回はキャンプ前最後の活動。 キャンプに必要な荷物、荷造りについてリーダーから話がありました。 荷造りもスカウト自身で行うのです。 新しいロープワークの練習や短時間の屋外での活動も行いました。 少しの時間でも暑さに慣れて、丈夫な体を維持しましょう♪ 次回はお楽しみのキャンプです。 元気に集まりましょう!

7/27(日)カブ隊 隊集会 今回は青木神社周辺で活動を行いました。 厳しい暑さに少しでも涼しさを、ということで川のそばでの活動です。 川の汚れを嘆く人魚姫を助けよう! 前回の活動で作ったペットボトル水鉄砲が役に立ちましたね。 川を汚す悪者をやっつけたら、それは水の使いだった・・! 敵ではなかった、めでたしめでたし。...

7/20(日)カブ隊組集会 そよかぜの家 一泊舎営以来、久しぶりの活動です。 厳しい暑さの中、熱中症対策に気を配りながら全員元気に活動できました! 室内ではペットボトル水鉄砲作りなど、夏らしい工作に取り組みました。 最近頑張ったこと、これからやりたいことも書きましたね。 これからの活動に生かせるかな、楽しみです。...

カブ隊は6月21日・22日に一泊舎営を三ツ沢青少年野外活動センターで行いました。 晴天に恵まれましたが、スカウト達は例年以上の暑さと戦いました。 1日目は豊顕寺市民の森でデン作り。デンとは獣の「巣」。組ごとに落ちている枝や自然のものを使って デンを作ります。動物の巣をイメージした巣や寛げるスペースを作ったり、 組によって個性が出ましたね。...


さらに表示する